こんにちは、kikiです!
新型コロナウイルスの影響で、家にいる時間が本当に増えたという方がとても多いと思います。
そして、これがきっかけで、今後の働き方について考える方や、副業で在宅ワークができないかな・・・と思っている方も多いのでは?という気がします。
そこで今回は、在宅ワーク歴2年の子育て主婦が実際にやってみて良かった在宅ワーク、そして、初心者でも取り組みやすい在宅ワークをまとめてみました!
ぜひチェックしてみてください^^♪
目次
実際にやってみて良かった在宅ワークは?
今までいくつかの在宅ワークをしてきました。
そこで実際に良かったと思う、在宅ワークをご紹介します!
①ポイントサイト
②楽天アフェリエイト
1,ポイントサイト
ポイントサイトは在宅ワークの導入門とも言えますよね!
ポイントサイトのイメージは「隙間時間を利用して稼ぐ」だと思いますが、隙間時間でコツコツやりたい方にはオススメだと言えます。
ただ、たくさん稼げるか?というと、そこは人による感じが・・・。
というか、私はたくさん稼ぐ為の仕組みを理解するのが、正直難しかったです。
ですが、お小遣い程度ならば稼げるのは事実!
私が主に利用していたのは「ポイントタウン」です。
ポイントタウンは、GMOというインターネット企業が行っているポイントサイトなのですが、GMOという企業名、皆さんも聞いたことありませんか?
やはり、初めて使うならば、何となくでも知っている企業名の方が安心・・・という容易な考えでしたが、
でも初めて聞く会社名の所よりは安心ですよね。
私は主に、ネット通販での買い物が元々多かったので、ポイントタウン経由でネット通販の買い物をしていました。
何か難しいように聞こえるかもしれませんが、ただ単に、ポイントタウンのアプリをダウンロードして、そのアプリを開いて、各通販サイトに移動するだけです!
めちゃくちゃ簡単ですよね!
私の場合、月に数万は通販サイトでお買い物をしていたので、それをポイントタウン経由でお買い物していただけですが、
“通販サイトのポイント+ポイントタウンでのポイントも貯まる”
ということで、かなりお得に感じていました!
しかし、最近は利用していなかったのです。
でも、つい先日「ポイントが失効しますよ」という連絡メールが来て久々に開いてみると・・・
ある通販サイトでポイント還元すると約2000円分になったので、もちろん即ポイント還元したばかりです!
こんな風に、ネットショッピングをポイントタウン経由でしているだけなのに、ポイントが現金に換金できるので、オススメというよりは、やらなきゃ損だと思います。
2,楽天アフェリエイト
今は自分でブログを開設して運営しているのですが、
実は元々アメブロでブログをしていました!
まだ若かりし頃の話なのですが、色々と方向転換しつつ、最終的には子育てブログに。
でも、やはり子育て中って色んな方の有益な情報を知りたいものですよね。
特に、「コレが良かった!」と聞くと、人間は「めちゃくちゃ気になる~!」と思うものです。
まさにそんな感じで、育児で使ったものをレポし、情報を発信していました。
その中でも一番アクセス数も多く、クリック率が高かったのは防災関連の記事。
やはり、小さな子供がいての防災対策はどうしたら良いか、防災グッズはどう揃えるか、というのは気になるポイントだったのかもしれません。
初心者でも取り組みやすい在宅ワークは?
ポイントタウン
ポイントタウンは、お買い物をするだけでポイントが貯まる!のでとてもお得です^^♪
また、セルフバックもあるので、クレジットカードの新規登録、Wi-Fiなどのネットを新規で契約したい時などは、必ずチェックすべし!
モノによっては、かなり良い条件でのポイントバックがありますよ!
まだ登録していない!という方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
\ポイントタウンはこちらから/
楽天アフェリエイト・楽天ROOM
楽天アフェリエイトは、ブログを持っている人でしかできないように思いますよね。
「わざわざブログを解説するのは面倒」という方は、楽天ROOMがいいと思います!
TwitterやInstagramのSNSで楽天ROOMを介して紹介している方も増えていますし、楽天ユーザーならば使わない手はないです!
もちろん、今持っているSNSアカウントで紹介するのもアリですが、何かに焦点を当てたアカウントを作るのがベスト!
(主婦の方ならば掃除・インテリア・趣味・子どもに関するアカウントなど)
その方が、フォロワーのニーズに合った商品を紹介しやすいですし、気になって楽天ROOMを覗きに来てくれる方が多いと思いますよ^^♪
クラウドソーシング
クラウドソーシングは、まさに副業やちょっとした在宅ワークを行いたい方にお勧めのシステムです!
簡単なアンケートから、データ入力、デザイン、ライター、翻訳など・・・
そのジャンルは多数!
ただ、単価(報酬)は案件によりそれぞれ異なりますし、依頼者さんによって、同じジャンルでも単価は様々・・・。
しかし、今までの経験や継続期間によって、単価のアップを検討してくれる依頼者もいます!
「でも仕事に生かせそうな経験がない・・・」というような方でも大丈夫!
実は、私はクラウドソーシングを利用して、未経験・初心者の方のライター募集を何度もしていて、
“未経験・初心者・主婦の方大歓迎!”という募集内容で、何度もライターさんと契約をさせてもらってます。
私のように、未経験・初心者・主婦を歓迎する案件を出している依頼者さんもとても多いですし、わかりやすいマニュアルを渡している方も、たくさんいらっしゃいます!
今までの経験や、趣味を生かしたお仕事が見つかるかもしれません♪
私が利用している&オススメのクラウドソーシングは、クラウドワークス!
オンラインでお仕事をするのが心配な方も、安心できるシステム内容です。
例えば・・・
「仕事をきちんとして納品したのに報酬が払わらない!」など、オンラインならではのトラブルもありそうですよね。
しかし、依頼者側は、お仕事を受けてもらう前に、きちんと会社側に報酬の仮払いを行っています。
仮払いを行っていないとお仕事がスタートできないシステムになっています。
もし何かあった場合も、もちろん会社側が介入してくれますので安心して仕事に取り組めますよ♪
ぜひ一度、チェックしてみてくださいね!
番外編 ハンドメイド作家はどう?
数年前より、主婦が家で行う仕事として人気があるのがハンドメイド作家!
手先が器用な方、元々家族や友人へ手作りのものを作っている方にとっては、「どうなんだろう?」と気になるところですよね!
実は私、ブロガーの前はハンドメイド作家もやってましたw
しかし私の場合は、ぶっちゃけた話、全く稼げませんでした!
ただ、他にはないオリジナルの作品が作れる方や、きちんとマーケティングを行っていけば、稼げなくはありません!
実際に、私の周りでもハンドメイド作家が何人かいるのですが、周りの知人は稼いでいます!
私の場合は、センスとハンドメイドに対する熱が足りなかったかも・・・w
ただ大事なことは、今回私がおすすめした在宅ワークの中で、最も初期費用がかかります!
それをきちんと頭の中に入れ、「初期費用を必ず取り返すぞー!!!」という強い気持ち、そしてマーケティングができる方は、初めてみてもいいのでは?と思います!
最後に
今回は、横浜在住の主婦がオススメするお家でできる在宅ワークをまとめてみました!
どれも気軽に手を出しやすいものを紹介してみましたが、どれか気になるものはありましたか?
個人的には、ブロガーもオススメなのですが、それはまた次の機会にお話しさせて頂きたいと思います!
では、最後までお読み頂きありがとうございました^^
コメントを残す