こんにちは、kikiです!
最近多くなってきた「在宅ワーク」。
子育て中の主婦にとって、家にいながら仕事ができるのは魅力的ですよね!
特に、子供が小さければ小さいほど、「何か家で仕事ができないかな~?」と思いますし、
“子供が急に発熱!”となっても、臨機応変に対応できるのが良い所です。
しかし、在宅ワークをしてみると「時間配分が上手くいかない!」という悩みが訪れるもの・・・。
また、在宅ワークに憧れているけれど「小さな子供がいながら、家で仕事は出来るの?」と疑問に思う方も多いかもしれません。
そこで今回は、
在宅ワーク歴2年の、私のリアルタイムスケジュールを大公開しちゃいます!
在宅ワークってこんな感じか~♪とイメージを膨らましてもらったり、在宅ワーク中で行き詰っている方の参考になれば、と思います^^
そして、隙間時間の使い方や、在宅ワークをする上で重要なポイントなどもご紹介しますね!
私は、子供が未就学児の頃から在宅ワークをスタートしています。
同じ年頃のお子さんをお持ちの方、ぜひチェックしてみてください♪
目次
在宅ワーク主婦の1日のタイムスケジュール
もちろんですが、タイムスケジュールは平日と休日では異なりますので、分けてご紹介しますね!
平日
ざっくりとしたタイムスケジュールはこんな感じです♪
(子どもは幼稚園生1人、未就学児1人の状態になります。)
6時起床:ブログチェック・家事
8時半~9時:子どもの送迎
9時~10時:家事の続き
10時~12時:作業
12時~13時:韓国ドラマを見ながら昼食
13時~15時:作業
15時:子どもの送迎や習い事へ
17時~21時:夕飯準備・夕飯・子供たちの就寝準備
21時~24時:子どもが就寝後に作業再開
アルパカさん
もちろん、集中している時はぶっ通しでやりたいのですが、
小さな子供が1人家にいるのでそれは不可能に近いです。
そして、作業時間が長いように見えるかもしれませんが、実際に2時間ずっとPCに向かえているという訳ではありません。
もちろんですが、作業時間のどこかで公園や買い物に行っています。
なので悲しいことに、日中の作業時間は実質この半分というような感じですかね・・・TT
でも私の集中力はそこまで長く続かないので、これが結構ベストな配分だったりします。
休日
平日に対し、休日はこんな感じです!
8時~11時:起床・家事
11時~12時:作業
12時~14時:昼食&家事
14時~16時:1人時間を確保し作業
16時~19時:家事
19時~20時:作業
20時~22時:子供達の就寝準備
22時~1時:作業
アルパカさん
やはり休日なだけあって、作業時間が少なく見えるかもしれません。
ちょこちょこ作業ってどうなの?と思うかもしれませんが、
個人的には「今ちょっとだけ!」と思った方が集中できるので、少ししか作業時間が取れなくてもやります。
ラマさん
これは結構個人差が出ると思います。
私は休日の方が集中できるので、基本的に休日も家にいて作業する感じです。
(もちろん、時々家族や友達と出かけてますのでご安心をw)
しかし、土日はお休みにして、パァーッと外出される在宅ワーカーさんも多いですよ♪
隙間時間はどう使うべき?
リアルなタイムスケジュールを公開しましたが、
子育て主婦は隙間時間がめちゃくちゃ大事です!
ラマさん
私が隙間時間にやることは、ズバリ!!
次に作業できる時の為の下準備
アルパカさん
そういうことです!
しかも作業時間が長いと、子供が飽きて邪魔しに入ってきますよね~。
なので、一分・一秒でも早く終わらせられるように、下準備をしておくことをオススメします♪
実際に、どんなことを下準備しているかと言うと、
私はブロガーなのでこんな感じ!
・ネタ探し
・記事の構成を考える(忘れそうだったらメモ)
・書きたい言葉は、忘れないようにスマホにメモ
・使いたい画像や資料は、メールやチャットツールで自分に送っておく
こんな風に下準備をしておけば、座った瞬間から作業ができますし、
「えっーと、今日は何をするんだっけ?」と悩んだり、
「〇〇をしなきゃなのに、まずリサーチしてデータを探さないとダメだ・・・」というような時間は省けるので、超おすすめです♪
在宅ワークで時間を上手に確保する為の重要なポイントは?
在宅ワークを上手に行う為には、大事なポイントがたくさんあります。
先ほど、「隙間時間」と話しましたが、それを超える重要なポイントは「家族の協力と理解」だと思います!
これは、在宅ワークに限ったことではないと思うのですが、
やはり家で仕事をしている以上、家族の協力や理解なしでは成り立たない!と思います。
夫の場合
我が家の場合、夫は私が在宅ワークをすることに協力的なので、休日は子供たちを連れて出かけてくれます。
平日は全く協力を得られませんが、それでも週に1回、1人時間をもらえることはとてもありがたいことです^^
アルパカさん
そうですよね、もちろんそういうこともあると思います。
協力を得られない理由は各家庭で違うと思うので、どうしたら理解してもらえるかは一概には言えませんが、
やはり夫婦で話し合い、歩み寄る、または、協力してもらえるようなルールを作るなどをしてみてもはいいかもしれません。
子供の場合
そして、家族は夫だけではないですよね!
子供からの理解や協力も大事です。
子供に協力してもらいたいこと、それはやはり・・・
静かにしててもらうことだと思いますw
となると、やはりテレビやゲームに頼らざるを得なくなると思うのですが、それを逆手に取りましょう!
「ママがお仕事をしている〇分だけは、テレビorゲームをしてOK!」というルールを作る!
ラマさん
「なるべくその手は使いたくない」という方もいらっしゃうかもしれません。
しかし、それも逆手に取っちゃいましょう!
どういうことかと言うと、
自分自身もその制限時間内での目標を作り、何が何でもその目標を達成させるんです!
そして、
「ママもお終いだからあなたもお終いね!」という状況を作ります。
そうすれば、お子さんも仕方なくお終い・・・ということが出来ます。
(最初は出来なくても、ルール化しちゃえば守ってくれる率が徐々に上がります!)
そして何より!
自分自身も、目標の仕事が達成できているので、後ろ髪をひかれることなく子供との時間を過ごすことが出来ます。
これは結構大きなことだと思うので、時間制限だけきちんと決めていれば、テレビやゲームの手を使うのもアリだと思っています。
もちろん、ケンカをして泣きつかれたり、「眠い~」と寄ってくることもあります。
しかしそれは子供なので、「仕方ない!」と割り切るしかありません。
両親の場合
私が自宅で仕事をしていることは両親ももちろん理解済みです。
年末年始に帰省した時もPCを持ち帰りますし、月に何度か母が家に遊びに来た時も“どうしても・・・”という時は作業をします。
しかし両親は理解してくれているので、「子供たち見てるから、仕事してていいよ」と言ってくれます。
やはりこれに甘える手はありませんので、私は思い切り甘えてますw
ご両親が近くにいない、という場合は使えない手になってしまうかもしれませんが、
それでも両親に理解してもらえている、というのは気持ちの安定にも繋がるので、理解を得ることは大事だと思います^^
最後に
小さな子供がいる時期は特に魅力的に感じる在宅ワーク。
実際やってみると、思っていない壁に当たったりするものですよね。
小さな子供がいるうちは、少ない時間でいかに集中できるかがポイントにもなってきます。
大まかなタイムスケジュールを決めて作業時間を確保すること、そして隙間時間を有効活用して、ぜひ在宅ワークを成功させてくださいね^^
では、最後までお読み頂きありがとうございました!
コメントを残す